FEATURE
商品の特徴

栄養機能食品
ビタミンB₁ / ビタミンB₂ / ビタミンB₆ / ビタミンE / パントテン酸 / 亜鉛

- ビタミンB₁は、炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
- ビタミンB₂とパントテン酸は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
- ビタミンB₆は、たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
- ビタミンEは、抗酸化作用により、体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。
- 鉛は、味覚を正常に保ち、また皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。

NON-GMOの
ソイプロテインを採用
ソイプロテイン(大豆由来)は、牛乳由来のホエイプロテインに比べて消化吸収速度が遅く、腹持ちが良いののでダイエットにも最適です。
また大豆に含まれるイソフラボンには、皮膚や骨の強化、血流改善の効果があるとされています。


40種類の美容成分を配合

肌のハリツヤ成分
- 低分子プラセンタ
- エラスチン
- コエンザイムQ10

うるおい・肌トーン
- ブライトニングパイン
- ヒアルロン酸

腸内環境
- 食物繊維
- FF16(16種類の乳酸菌)
- オリゴ糖
- 多殻麹

抗酸化
- カテキン
- ビタミンC
- ビタミンE
※含有成分のうち、一部を記載

味へのこだわり
高級宇治抹茶を採用した抹茶味


1食当たり約110kcalの
低カロリー
砂糖・合成甘味料は不使用で、天然甘味料「ステビア」と「オリゴ糖」を使用。

SAFETY
安全性
- グルテンフリー
- 砂糖・合成甘味料不使用
- 合成着色料不使用
- NON-GMO(遺伝子組み換えではない)
- 安心の国内製造
- 保存料不使用
DETAIL
商品詳細
HOW TO USE
利用方法
-
水または牛乳200mlを目安にシェイカーに注いでください。
豆乳の場合は250mlがおすすめです。 -
専用スプーンすりきり2杯(33g)を目安に入れます。
-
シェイカーを振って、粉が溶けるまで混ぜてからお召し上がりください。
※プロティンシェイカーをご利用いただけますと、一層溶けやすくなります。
VOICE
お客様の声
-
「体の調子がよくなってきたような気がします。」
N.H様 33歳(主婦)私は、2人目の出産後、ホルモンバランスの乱れに悩んでいて、友達に薦められてBicleを飲み始めました。
調子を崩すことが減ったし、産後戻りにくかった体重が4キロ落ちました。
9月から飲んでまずが、冬に入ってからも肌の乾燥も減った気がします!私もママ友に薦めました! -
「Bicleを始めてすぐに変化が感じられました!」
E.K様 38歳(イベントプロデューサー)プロテインって飲んだことなかったけど、味にハマっちゃいました。
お腹が空いたとき、お菓子の代わりにBicleを飲んでます。私の場合は、2週間で体重も2kg落ちはじめてすぐに変化が感じられました。
続けてみて、肌の調子も良くなるか試してみようと思います。 -
「ホルモンバランスの乱れが!」
F.N様 40歳(主婦)肌と爪が変わってきたかなーっていう感じはあります。
あとは、Bicleのおかげかは分かりませんが、ホルモンバランスの乱れで悩むことが最近は減ってきました。
薬に頼ることも無くなってきて。
プロテインのおかげだったらうれしいです。
FAQ
よくある質問
-
- Q注文してから、何日くらいで届きますか?
- ご注文後、翌営業日には配送しますので、2,3日でお届けします。
-
- Qプロテインを飲むと太るって聞いたことがあるんですが、本当ですか?
- 本製品の約50%を占めるたんぱく質は、体の肌や髪、爪、ホルモンの生成に必要とされる成分で、肥満の原因になるものではありません。また、Bicleの一食分あたり約110kcalほどですので、通常の食事の置き換えとしてお召し上がりいただくことで、むしろカロリーや糖質制限もでき、ダイエットにも効果的です。
-
- Qプロテインを飲んで筋肉がつき過ぎることはないですか?
- 筋肉がつく=筋肉の肥大は、トレーニングによって筋肉に負荷をかけること、筋肉が回復・再生することにより起こります。そのため、Bicleを飲むだけで心配いただくほど、筋肉がつきすぎるということはありません。
-
- Q運動をしない人が飲んでも大丈夫ですか?
- 運動をしない女性でも、1日に体重1kg以上のたんぱく質を摂取することが推奨されています。体はたんぱく質を使って皮膚や髪、爪などの細胞を毎日生まれ変わらせるためです。